10月4日  秋の遠足

午前の授業

味噌づくり体験教室

講師 南 日出子様 

株式会社 岸和田南宗 代表取締役

 

以下 ホームページより抜粋

南宗では古来より受け継がれてきた糀づくりの技術を活かして、健康と美容に味方をしながらも、美味しく食べられる品々を、真心込めてお造りしております。

お味噌の上手な作り方

  1. 大豆はよく洗い一晩水につけておく。
  2. 更に水洗い死、大きめの鍋に大豆が浸かる程度に水を加えて強火にかける。(こまめにアク抜き)
  3. ダイズが指で潰れるくらい柔らかくなったらザルにあげてミンチにする。
  4. 糀登志夫をよく混ぜてからミンチにかけた大豆を満遍なく全体をかき混ぜる。
  5. 煮汁は加減を見ていれる。(手で丸めて素直に形づけられる程度)
  6. かめなどの容器に味噌玉を並べてぎゅーぎゅー押して隙間なくつめる。
  7. 表面をよくたたいて平にし晒しか和紙の様なものを張り付けて塩を撒いておく。

白味噌

仕込み時期は10月から3月頃

熟成期間 1ヶ月

赤味噌

仕込み時期 2月から6月

熟成期間 6ヶ月

 

味噌の成分と効用

  • タンパク質・・・コレステロールの低下、血管の弾力性保持、脳卒中防止、高血圧の防止
  • ビタミンE・・・過酸化脂質の生成防止、老化防止
  • サポニン・・・過酸化脂質の生成防止、血中アルコール濃度コレステロール等の低下、動脈硬化の防止
  • トレプシレインヒビター・・・抗癌作用。糖尿病の防止
  • イソフラボン・・・酸化防止、肩こりの解消、抗変異原性、乳がんの予防
  • レシチン・・・コレステロールの低下、動脈硬化の予防、認知症防止
  • コリン・・・脂肪肝の防止、老化防止
  • メラノイジン・・・過酸化脂質の生成防止、老化防止
  • 食物繊維・・・コレステロールの低下、大腸がんの予防
  • 遊離リノール酸・・・シミ・そばかすの予防

味噌健康づくり委員会資料より作成

受講生の感想

楽しいミソ作り、お正月が楽しみです。

ちゃんと作ったお味噌、食するのが楽しみです。

楽しいのか苦しいのか時間を忘れました。ありがとうございました。

みそつくり、力仕事でたいへんでした。

午後の授業

堺の伝統産業に学ぶ和菓子づくり体験

高田 和夫様

株式会社 美のや 代表取締役

受講生の様子

先生の見本と受講生の作品

受講生の感想

初めてのまんじゅう作りでした。粘土細工をしているようでした。

和菓子つくり、芸術ですね。

初めての体験、和菓子作り、不細工な柿でも、すべて愛着感じ食べるのもったいないくらいです。